運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-04-25 第58回国会 参議院 文教委員会 第12号

政府委員宮地茂君) いま資料の数字をお述べになりましたが、この実態につきましては、実は国といたしまして、科学技術振興といったような見地からもそうでございますが、科学技術者養成、科学技術振興といいます場合は、私どもといたしましては、それを国立だけでカバーするのではなくて、公私立も通じて、わが国大学全体でそういう方向に力を入れようというふうな基本的な考え方を持ちました。  

宮地茂

1967-05-24 第55回国会 衆議院 文教委員会 第9号

ただ、当時、急速に科学技術者養成という社会的な要請が非常に急増いたしまして、このために工業関係技術者高等学校を急増しなければならぬ。ところが、それに対しまする一般経済界事情その他から、その工業教員を充足することができないという状況でございましたので、これは臨時に工業教員養成所という形をとりまして、各大学にその養成機関をつくったのでございます。

剱木亨弘

1965-03-24 第48回国会 衆議院 文教委員会 第11号

杉江政府委員 まず、十七万人の不足、そしてこれに基づく養成計画は、三十五年から四十五年までの需要の推計に基づいてその計画を立てたものでありまして、この不足を補う措置は、四十三年度までに、科学技術者養成計画によって、すでに充足済みになっておる計画でございます。その計画は、十七万人を大体毎年同じ割合でふやすという計画で、この増募計画を立てたのであります。

杉江清

1965-03-16 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

国としては私学助成に相当の努力はしておりますけれども、原則的にはまず融資を原則とし、それから特に国の緊急な必要に応じてやっていただいておる、たとえば科学技術者養成という面に対しては、施設設備に対する補助はありますけれども一般的に直接的な補助をいたしましておりません。こういうような方針がとられておるわけでございます。

杉江清

1965-02-17 第48回国会 衆議院 文教委員会 第3号

それから三番目に私立理工系学部政府の経済企画庁、文部省科学技術庁、大蔵省の策定した科学技術者養成計画の中に完全に組み入れられておる。現在大学理工系学部学生私立大で約十万人、国公立大で五万人あるが、この両者を合わして国が科学技術者養成ということで前の高度経済成長政策の中でこのことを明らかにしております。

三木喜夫

1964-06-12 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第44号

その科学技術者養成の中に、法文系関係を強く取り入れまして、科学技術に偏重せず、しかも法文関係もよくこれを修得しまして、科学技術者が広い視野で指導できるという方向へ持っていっておるのでございまして、わが国におきましても、この科学技術を優位な立場に立てる、同時に、科学技術者の旧来の偏狭であった点を是正いたしまして、ここに法文系の知識も広く修得いたしていくという方向にも強く意を用いられまして、基本はぜひ

永山忠則

1964-05-13 第46回国会 衆議院 文教委員会 第24号

そこで、そういう結果、法律に表現されている範囲においては一割以下になるわけでありますが、一割の範囲に広げることにおいてもなお私学振興会からの貸し付け資金に限度がありまして、そう多くこちらへ回すことができにくい事情がありますから、まず窓口を開く、当面最も緊急なものにひとつ助成する、こういうことで、政令、省令ではその範囲を限定して、まず科学技術者養成に関連する部門のみその対象とする。

杉江清

1964-03-10 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

村山説明員 昭和三十六年以来やってまいりました一万六千人改め二万人増募計画学科別の構成が、実情に即していないのじゃないかという御指摘でございますが、これは率直に申しまして、科学技術者養成計画学科別の内訳は、需要そのものが必ずしも正確に出ておらなかったと申し上げてよろしかろうと思います。

村山松雄

1964-02-20 第46回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

この伸びがそれほど著しくなかったということについては、実は科学技術者養成計画が一応三十八年度で終わるというようなこともあって、今年度はそれほど伸びませんでしたが、それにしても二億ばかりの増加を見ております。この補助金は、今後の新しい科学技術者養成計画ないし大学生急増対策として、今後大いに伸ばすべきだと考えております。  次に、私立大学研究設備助成補助金、これはごくわずかしかふえておりません。

杉江清

1963-03-26 第43回国会 参議院 文教委員会 第12号

収容人員をきめてみたり、学科名をきめてみたり、その際には、当然のこととして、少なくとも県における理工系という科学技術者養成高等教育機関の配列を検討しながら、その地域における産業の現状、将来を展望して土木が必要である、電気が必要である、あるいは機械科を置くべきだ。機械科が八十人になっているところもあれば、四十人になっているところもある。

豊瀬禎一

1963-03-19 第43回国会 参議院 文教委員会 第11号

この振興会は、従来、主として国の一般会計からの出資金をもって下半を行なって参りましたが、振興会資金に対する私立学校側需要は、最近著しく増大しており、高等学校生徒急増対策科学技術者養成計画を達成するための国の財源措置という観点から見ても、国の出資に依存する従来の方式では不十分であります。

荒木萬壽夫

1963-03-14 第43回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

それと、科学技術者養成の面も、あなたの前の前の長官の池田さんがちゃんと文部省に勧告して、科学技術者養成に成功しているのですから、一つりっぱな成果が早急に得られるように、この際、日本の置かれている立場をお考えになって、思い切って予算獲得ども女性の独得の腕前を発揮されて成功されるように私は希望するわけです。よろしゅうございますか。

受田新吉

1963-03-12 第43回国会 参議院 文教委員会 第9号

まず第一は、国立大学学部新設についてでありまして、科学技術者養成計画一環として理工系学生増員を行なうため、埼玉大学工学部を設置することといたしました。第二は、国立大学大学院新設についてでありまして、これまで大学院を置かなかった大学のうち、学術振興観点から特に重要な分野について充実した内容を有する学部を持つ大学大学院を設置することといたしました。

荒木萬壽夫

1963-03-01 第43回国会 衆議院 文教委員会 第7号

○荒木国務大臣 科学技術者養成という先刻お答えを申し上げました点だけに立って申し上げれば、先ほどもお答えしましたように数としてはどうやらいいのだということになりますけれども、もともと各都道府県単位に一応考えてみましても、日本都会地ないしは農村地帯いずれにいたしましても、産業構造の変化に応じ、世界の趨勢に応じて従来の状況を墨守していくことは困難だと考えられるわけでありまして、そういうことからいって、

荒木萬壽夫

1963-02-27 第43回国会 衆議院 文教委員会 第6号

私学側といたしましても、科学技術者養成とかあるいは高校急増に対してはそれぞれ使命を果たして、国の文教政策に対しまして、国是に対しまして協力しておるのです。そこに、こういう問題が軽々にほっておかれるというところに問題があると思います。一体これに対して早急にどのように解決をつけようというような考えに立っておられるか、またどういうように解決をつけるように進めておられるか、これをお聞きしたい。

三木喜夫

1963-02-27 第43回国会 衆議院 文教委員会 第6号

このうち理工系学生の増募につきましては、いわゆる私学だけでなくして、全体のいわゆる科学技術者養成計画の線に載せて、私学で担当する部分に対する貸付でございます。従ってその計画は今のところ四十一年度までの四カ年計画になっておるわけであります。それから高校急増対策は、御存じの通り四十年度をもって一応終わる三カ年計画になっております。

杉江清

1963-02-27 第43回国会 衆議院 文教委員会 第6号

しかし、臨時的な経費は、このほかにも、たとえば科学技術者養成のための経費は、臨時的な性格を明らかに持っております。それからまた、一般施設整備も、これを早急に基準まで高めて整備する、こういう意味合い経費が非常に多くを占めております。そういう意味からいたしますならば、臨時的な経費が大部分を占めておるということが私どもは言えると思う。そういう見地から、今後この金額をふやすように努力したいと思います。

杉江清

1963-02-22 第43回国会 衆議院 文教委員会 第4号

これは科学技術者養成ということを、私学もその点について力を入れる、このために特にこういうワクを設けて貸付をしているわけでございます。  次に、高校生徒急増対策施設費貸付金、これは高校急増対策として公立学校についても特別な財源措置をいたしておりますが、それに照応して私立学校施設費として貸し付けているものでございます。その金額は十六億でございます。  

杉江清

1963-02-20 第43回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

これらにつきましては特に科学技術者養成観点から、教育のいろいろな設備等につきまして、特に手厚い補助金を出すということにしております。もちろんこれによって直ちに、たとえば私立の高専の授業料入学金国立並みになるということはございませんけれども、特に科学技術者養成という観点から、従来以上に補助金を出すという予算を組んでおるわけでございます。

小林行雄

1963-02-13 第43回国会 衆議院 文教委員会 第3号

まず第一は、国立大学学部新設についてでありまして、科学技術者養成計画一環として理工系学生増員を行なうため、埼玉大学工学部を設置することといたしました。  第二は、国立大学大学院新設についてでありまして、これまで大学院を置かなかった大学のうち、学術振興観点から特に重要な分野について充実した内容を有する学部を持つ大学大学院を設置することといたしました。

荒木萬壽夫